PR

少年サッカーの試合のコツ!相手、ボールから目を離さないステップワークが大事

サッカーの試合でよくみられるデフェンスのステップワークのトレーニングです。


正面に走る、横方向にサイドステップする。
このようなステップワークは問題なくステップが踏めることでしょう。


バックする時のステップワークはどうでしょうか。


バックペダルといって、正面に走る足の運びと逆方向のステップで走る方法もありますが、足が揃いやすいのと、横方向へ移動しにくいので、身体は後方にむけながらも顔をボールや相手に向けて走る方法を身につけましょう。


この練習では、斜め後ろ方向へバックするステップは「クロスステップ」を使ってください。


左斜め後ろに下がるときは、右足を左足の前に踏み込んで行くようにします。
右斜め後ろに下がるときは、左足を右足の前に踏み込んで行くようにします。


慣れてきたら、まっすぐ後ろに下がるときも、身体は後方を向いて、顔を正面に残すようにステップするようにします。


この時、右足が前になる、左足が前になるという切り替えをスムーズにします。
腰を回して股関節から骨盤ごと足を運ぶようにするとよいでしょう。


コメント