アジリティ ラダートレーニングでステップワークを磨く サッカーではボールを扱うボールタッチがとても重要です。 ボールタッチをよくするためには、実はステップワークがとても 大切なのです。 ラダートレーニングというと、速く走るフォームを作るという イメージがあります。 でも、ラダートレーニングの中... 2011.08.05 アジリティボディバランス
アジリティ 【聖和学園女子サッカー練習方法】2タッチからスピードアップ 女子サッカーの底辺を作って来た国井誠一氏のユニークな理論のひとつとして、左右にボールをずらして、縦に抜くという技術があります。 またの下で左右にボールをコントロールする技術は珍しいものではありませんが、国井氏は、この方法がもっとも手っ取り早... 2011.07.15 アジリティボディバランス
コアトレーニング シンプルな体幹トレーニング、バービー 体幹トレーニングが注目されています。 身体の中心、コア。腹筋や背筋の部分ですね。 小学6年生で、身体能力を判断するときに バービーをさせてみると、そのフォームやスピードで 体幹の強さがわかります。 バービーの動画を海上自衛隊の体操のサイトで... 2011.06.17 コアトレーニングボディバランス
アジリティ 右足で取らない左足で取る【ボールに触れても奪えない選手の悩み解決!】 ボールを奪う時は、利き足でボールを突く場面が多いものです。こうして、インサイドで止める場面をよく見ます。 相手が持っているボールを突つくチャンスがあったらボールはどこへ転がりますか? 相手の後ろへ転がりますよね。 素早く体を入れられればマイ... 2011.06.09 アジリティコーディネーションボディバランス個人戦術
コアトレーニング 片足バランスは体幹トレーニングで バランストレーニング1 サッカーはボールコントロール、ボディバランス、ブレインという3つのBで上達するというキャッチフレーズで、皆さんにトレーニング方法や考え方を伝えています。 ボディバランスは欠かせない能力です。 長友佑都選手はボディバランスが抜群によいので、ボ... 2011.03.06 コアトレーニングコーディネーションメルマガリンク
コーディネーション キックの途中で判断を変えるトレーニング 変換トレーニング2 小中学生にサッカーを指導していて、こういうプレーをして欲しいというイメージがあります。それは、ボールを蹴る瞬間でも、判断を変えて、蹴ることを止めるというプレーです。 軸足を踏み込んでシュート体勢に入っている時、また、味方とアイコンタクトをと... 2011.03.05 コーディネーションメルマガリンク個人戦術
アジリティ 相手、ボールから目を離さないステップワーク サッカーの試合でよくみられるデフェンスのステップワークのトレーニングです。 正面に走る、横方向にサイドステップする。 このようなステップワークは問題なくステップが踏めることでしょう。 バックする時のステップワークはどうでしょうか。 バックペ... 2011.01.28 アジリティボディバランス
アジリティ 反射神経を鍛えたるトレーニング方法【リアクションボールで俊敏性を磨く】 サッカーを続けていると、ボールのバウンドを予測することは出来ますね。 それは、予測であって、反射神経とはちょっと違います。 例えばイレギュラーバウンドに対応するためには、ボールが地面や人間、ゴールなどに当たってから動きはじめる様子を目で見て... 2011.01.01 アジリティボディバランス
アジリティ 上半身の動きを使ったフェイント ボールはまっすぐ運びながら、体、上半身を左右に揺することで 相手は左右にずれてくれるフェイントがあります。 足をバタバタさせるのではなく、上半身を揺すること。 どちらかに動き出すフェイントですから大きく行います。 走りながらのボディフェイン... 2010.12.10 アジリティボディバランス
アジリティ ラグビーのチェンジオブペースに学ぶ緩急の走り サッカーで走る場面は、ボール有りとボール無しの両方がありますね。 ボールと一緒に走るドリブルですが、プロが行っているプレーで簡単に相手を 抜き去る場面があります。 走りの緩急を付けてスピードアップして抜くというプレーですが、ラグビーの基本に... 2010.12.06 アジリティボディバランス