トレーニング アウトサイドを使ってパスしてみよう【親子で練習する時のポイントまとめ】 アウトサイドキックは、強く正確なボールは蹴れませんが、狭いスペースを抜けて行くためにはぜひ身につけておきたいキックです。 このキックは足首の固定も大切ですが、キックしやすい位置までステップすることが大切です。 次のようなメニューで練習してみ... 2009.09.23 トレーニングボールコントロールメルマガリンク
トレーニング パスの基本ドリル2横からのボールをコントロール【城彰二ゴールからの逆算より抜粋】 サッカーのトレーニングでは、キックとトラップを分けて考えません。パス&コントロールという言葉を使います。 パスすることはボールをコントロールすること、ボールをコントロールして正確なパスをする。 基本ドリル1では、前方向への動きのドリルでした... 2009.09.19 トレーニングボールコントロールメルマガリンク
ボールコントロール パスの基本ドリル1マーカーの使い方【城彰二ゴールからの逆算より抜粋】 動きながらパスを出す、動きながら受ける。 これは少年サッカーでも、プロでもスピードや正確さが違うだけで、基本は同じです。 止まってパスをする練習が多い中で、動きながらのパス練習の基本メニューを紹介します。 私が紹介している城彰二さんのゴール... 2009.09.19 ボールコントロールメルマガリンク
アジリティ 変化をつけたステップワークからダッシュ【自由自在に歩幅を変える】 この記事ではサッカーのボディバランストレーニングにおいて、「ステップワークトレーニングをアジリティトレーニング」と表現しています。 SAQトレーニングなどアジリティトレーニングにはいくつものメニューがあります。 ここでは、マーカーやコーンの... 2009.09.11 アジリティボディバランスメルマガリンク
トレーニング 動きながらシュートを打つトレーニング【ペナルティエリアでの俊敏な動き】 ペナルティエリアでの選択肢はシュートですね。 シュートするまでに動いてボールを受けること、シュートしたあともGKのファンブルやデフェンスのブロックに備えて、動きを止めない、集中して俊敏な動きを行う。 実戦に近いトレーニングなので家庭では無理... 2009.09.11 トレーニングボールコントロールメルマガリンク
トレーニング カラダ全体を使ってボールコントロール【腕以外どこでもいいからボールに触ろう!】 バウンドしたルーズボール。 素早く落ち着けてパスやドリブルをしたいものです。 でも、ボールが地面に落ちてくる時間は意外と長いと感じませんか。 そうです、地面に落ちるのを待っている間に、敵に先に触れてしまいます。 こういうボールの扱い方は2種... 2009.09.04 トレーニングボールコントロールメルマガリンク
トレーニング 2対2から2対1へサッカーの動き サッカーの動きには個人戦術というものがあります。 個人技術と何が違うのか。 例えばリフティングやボールコントロールは個人技術です。 試合でパスを通す、また、パスを受けるという動きは個人戦術となります。 簡単に説明します。 サッカーでは1対1... 2009.08.27 トレーニングメルマガリンク個人戦術
トレーニング ファーストタッチから前を向く【ノープレッシャーから段階的にトレーニング】 ボールは前からばかり来るとは限りません。 相手ゴールを背にしてボールを受けるシーンが多いものです。 そんなときに、ボールに迎えに寄ってスペースを作って前を向けるとチャンスが作れますね。 ファーストタッチで前を向く技術は実戦に使えます。 敵の... 2009.08.22 トレーニングボールコントロールメルマガリンク
ブレイン 大繩とびを使って目と動きのトレーニング【見て判断して動くコーディネーション】 サッカーでは、瞬間的に二つのモノを見る事が必要となります。 つまり、ボールと一緒に相手を視野に入れることやドリブルしながら、相手や味方、そしてGKの位置などを見ることです。 動きながら、見て判断することのトレーニングを大繩とびを使ってやって... 2009.08.14 ブレインメルマガリンク
アジリティ 大繩とびでトレーニング【タイミングと動き出しが身につく!】 大繩とびをやったことのある人は多いでしょう。 どうですか。一人でやる縄跳びとは勝手が違いますね。 縄の回転を見て、飛びこむタイミングをはかって、ジャンプする。 足をひっかけない方法はジャンプ力でなく、縄を見ることですよね。 サッカーではコー... 2009.08.14 アジリティボディバランスメルマガリンク