ドリブルが苦手なサッカー少年はこんな練習から始めるといい 更新日:2015年10月10日 公開日:2014年12月7日 ボールコントロール ドリブルが苦手なサッカー少年は、ボールにタッチが苦手ですね。 正確にいうと、ボールをタッチしてもあっちこっち行ってしまう。 これは、インサイドの先やアウトサイドの先でボールをタッチする時に 足の力の加減や、当てる場所が小 […] 続きを読む
サッカーが下手な子集まれ!上達出来ないコツを見つけよう 更新日:2015年10月11日 公開日:2014年12月4日 ボールコントロール サッカーが好きで始めたのに、なかなか上達しないというお子さんがいます。 私もサッカーを指導してきていて、毎回練習に来るのだけれどなかなか上達しない選手がいます。 でも、仲間たちと楽しそうにサッカーをしているので、なんとか […] 続きを読む
相手との間合いを取るための引き球テクニック 更新日:2015年10月10日 公開日:2014年10月26日 ボールコントロール 試合中、トラップをしたものの、相手の寄せが速くて近すぎてしまった時 ボールを引いて、軸足も一緒にステップして相手から離れるというテクニックです。 ボールを引く時にはちょっとコツがあります。 ボールのてっぺんをつかまえる時 […] 続きを読む
ふところを深くしてパスを受けるためのバックステップ 公開日:2014年7月7日 パス サッカーの試合では、いつもいいパスが来るとは 限りませんね。 特に、攻撃方向とマイナスにパスが来ると致命傷って 場面があります。 それでも、相手に奪われないように先に触る努力は必要。 パスミスをパスミスにしないで、コント […] 続きを読む
攻撃的な守備、守備の基本を学ぼう 更新日:2015年10月3日 公開日:2014年6月30日 個人戦術 ワールドカップの守備を見ていると、守るという意識よりも 奪って攻めるという意識を感じますよね。 少年サッカーでも、「奪っておしまい」という守備でなく 攻撃に移るための守備を学びましょう。 1 インターセプト 2 コントロ […] 続きを読む