パス

助けるサポート攻めるサポートでパスをつなごう【ボール無しの動きで攻撃参加】

サッカーの攻撃では、ボールを持っている選手とサポートの選手の連携で、パスがつながっていきます。 ボールを持っている選手がパスを出そうとする時、余裕で出せる場面はなかなかありません。 相手のプレッシャーを感じる場合がほとんどです。 もし、上手...
パス

デフェンダーに取られにくいトラップの基本【相手がいない所にボールを置く方法】

小学3年生から4年生ぐらいになると試合でパスを回せるようになって来ますね。 でも、パスが回る子と回らない子がいます。 同じサッカーの練習をしているはずなのになにが違うんだろう。 パスが回るということは、トラップが出来ることが前提になります。...
個人戦術

簡単に飛び込まない練習【ディフェンスで覚えて置きたいプレッシャーのかけ方】

少年サッカーの試合で、相手チームのパスに簡単に飛び込んでしまい、簡単にかわされる場面をよく見ますね。 その原理が分かれば、飛び込まないようになるのでは? そういう観点で、ぜひ実験して欲しいことがあります。 飛び込む相手をかわす練習です。 簡...
ボールコントロール

トラップから前へ、試合でよく見られる基本の動き

横パスを受けて前へ動き出す。 サッカーの試合ではよく見られる場面です。 試合で多く見られる動きを練習することは、効果的な練習です。 理にかなった練習と言えるでしょう。 ここでは、相手デフェンスが前にいることを想定して、フェイントを入れていま...
パス

パスしたら動くクセをつける練習【パス&ゴー、パス&ムーブを習慣にする】

サッカーの基本練習でよく見られる対面のボールコントロール練習。 基礎練習としては悪くないのですが、ボールを返した後の姿勢に注目です。 ボールを返して、すぐに動けるフォームになっているか。 試合では、パスした後にすぐに走らなければなりません。...
パス

ボールを蹴った後、のけぞっていませんか?【フォロースルーを身につけるには?】

サッカーでは、ボールを蹴る時に片足になります。 パスアンドゴー、パスアンドムーブといいますが、キックフォームの後に、すぐ動けることがとても大切です。 のけぞりフォームになっていませんか? すぐに動けませんよね、例え、蹴ったあとにすぐにバック...
パス

ボールを正確に蹴る時足のどこに当てればいいのか?【その前にキックを理解しよう】

サッカーはボールを蹴るスポーツなのでボールを蹴る事ができなければ始まりません。 お子さんがもし、サッカーを始めて1年たっているのなら、ある程度、正確なキックが身についてもよい頃です。 キックは見よう見まねで、自然に覚える子もいますが、大部分...
パス

縦パスを受ける動きをトレーニングしよう【斜めの動きがポイント】

日本代表の岡崎選手は、縦パスを受ける動きがとても上手いですね。 ゴールを量産する秘訣です。 縦パスを受けるためには斜めに走る必要があります。 相手無しで練習して、3対2などのミニゲームで相手をつけて 行なってみましょう。 いったん中に入る動...
パス

ポゼッショントレーニングが上手くいかないときの工夫【5対2のトレーニング】

少年サッカーのトレーニングでは、ポゼッショントレーニングの比率が多いかと思います。 止める蹴るの基本がしっかりと身についていない時に、ポゼッショントレーニングを行なっても、なかなかボールが回りません。 ボールを誰にパスしてもいい、ドリブルし...
パス

パスを受ける動き出しのタイミング【スクエアパスの練習で身につけよう】

パスを受ける動き出しのタイミングの練習です。 今回はスクエアパスで行います。 8m~10m四方のグリッドを作ります。 マーカーやコーンを使います。 選手は5人。各マーカーの後ろに立ちます。 スタートのマーカーには2人置きます。(図のA) こ...