メルマガリンク

トレーニング

前を向くドリブル突破とこぼれ球からのドリブル突破

ゲーム形式の練習の中でも、JSC CHIBAの子どもたちは積極にドリブルで相手を抜きにかかります。 前半では、ピンクのビブス8番の子が、後から来たボールをたくみなドリブルで2人をかわすシーンがあります。 また、その後、ピンクのビブスの10番...
トレーニング

ドリブル、方向を変えてスピードアップ

練習の時に、ドリブルの上手な子、フェイントの得意な子はたくさんいます。 でも、試合になると、活躍できないのは原因があります。 それは、ボールコントロールと同じぐらい大切なこと。 つまり「スピードアップ」です。 ターンした後、ドリブルで角度を...
トレーニング

ドリブル、最短距離をスピードアップで移動

ドリブルの練習として、コーンを用いたジグザグドリブルのドリルを練習することは 効果のある方法です。 視点を変えて、ボールを思ったところへ運ぶことが出来るようになったら、 8mほど先のターゲットに向かって真っすぐに最短距離でボールと一緒に 移...
トレーニング

相手から遠い足でボールを扱う習慣づけ

ドリブルドリルを練習してボールタッチがよくなったら 相手をつけて練習しましょう。 その時、ドリブルやターンで使う足がポイントになります。 基本中の基本は、相手から遠い足でボールを扱うことです。 そのために、両足が使えることが基本です。 相手...
トレーニング

ハーフボレー【ショートバウンド】をインサイドで高さを変えて蹴り分ける

浮き玉をトラップできる体勢で、そのボールを地面にバウンドした瞬間にインサイドに当てて思ったところへキックするという技術です。 ハーフボレーをするボールの角度をしっかり見て、ボレーキックよりもワンテンポ遅れてインサイドに当てます。 インサイド...
トレーニング

インサイドボレーで浮き玉パス【しっかり「面」を作ってボールをとらえる】

浮き玉を無理にヘディングで跳ね返すだけでなく、インサイドを使ってボールを思ったところへ浮き玉パスをすると、トラップ、キックの時間が短くなります。 正確にボールをインサイドに当てるためには、インサイドで面を作ることです。 足首を固定して、膝を...
シュート

少年サッカーのシュート練習を親子で楽しくやる方法

サッカーでは全てのプレーはシュートのためにあります。 シュートを外すことが不安で打てないのでは、サッカーは楽しくありませんね。 親子で楽しくシュート練習をやってみましょう。 シュートがなかなか入らない!キーパーに取られてしまう 試合でけっこ...
グループ戦術

デフェンスはカバーリングする走りが大切【しっかり戻ってチャレンジ&カバー】

デフェンスの場面では、ボールを奪いに行く人とカバーリングをする人が必要です。 ボールに一番近い人がボールを奪いに行きます。 もし、かわされてしまった時に備えてカバーに入ります。 カバーに入るためには、走って戻らなければならない場面があります...
グループ戦術

デフェンスの基本は戻ることから【奪われた瞬間に戻ろう!特にサイドの選手】

サッカーでは攻撃方向への走りだけでなく デフェンスをするために戻る走りも重要ですね。 メルマガの今月のテーマは ・ペナルティエリアに入り込む ・ペナルティエリアに入らせない というものです。 ペナルティエリアに入らせないためには、迎えうつこ...
トレーニング

パスワークで大事な事は【人とボールが出合うタイミング】を意識すること

サッカーはパスゲームと言われます。 しかし、止まった状態でボールがパスされるわけではありません。 パスはカットされる運命にあります。カットされないためにはどうすればよいのでしょうか。 動いている人が(ボールホルダーと言います)動いている人へ...