メルマガリンク

トレーニング

緩急をつけたプレーとは

サッカーのプレーでよく言われる言葉として 「緩急をつけたプレーをしよう」 というものがありますね。 パスした後の動きや、ドリブルで相手を抜く時の動きなど、スピードアップして、相手を置き去りにする時に効果的です。緩急の緩とは、ゆっくり~普通の...
トレーニング

サイドでのプレーでのポイント2

サッカーのプレーで大切なことは、視野の確保です。 ボールは地面にあるので、足でボールを扱いながら 相手ゴール方向を観るという事は「顔」を上げなければなりません。 サイドのタッチライン沿いでも、顔を上げることは大切ですが 中央付近でのプレーに...
トレーニング

サイドでのプレーでのポイント1

ピッチを広く使うためには、タッチライン沿いまで しっかりと使い切ることが大切です。 タッチライン沿いで、ボールを受けて攻撃するときに 注意して欲しいポイントがあります。 タッチラインを背にすると、どうしても体の向きが ピッチの中央を向きがち...
トレーニング

1対1になる前の動き

サッカーでは1対1の場面が必ずあります。 攻撃の1対1を考えてみましょう。 デフェンスのアプローチが鋭い場合は、1対1にするつもりは無くても1対1に なってしまうことがあります。 自分にパスが来る、ボールが移動している時に、攻撃方向を見てお...
トレーニング

ミニゴールを使った1対1のトレーニング

1対1のトレーニングです。 ここでは、ネット付のミニゴールを使用します。 ネットにシュートすることが大切なんです。コーンゴールだとすり抜けてしまったり コーンの高さよりも高いシュートの判定でもめたりします。 ネットを揺らす事が、サッカーでは...
ボールコントロール

サイドで使うドリブル、フェイント【マシューズフェイントとダブルタッチを身につけよう】

サイド攻撃をスピードに乗って1対1で敵を突破するためには相手がボール1個分ずれてくれるだけでOKです。 ボールをたくさん触るフェイントや、大きなステップが必要なフェイントよりもスピードに乗って、縦方向に抜けるフェイントを使ってドリブル突破に...
コアトレーニング

素早く反転するコツを土屋健二が紹介

サッカーの試合では、反転するという動きが多く現れます。 相手ゴールに向かう、自分のゴールに向かう。 マークする相手を外す動き、ボールを持っていてターンするとき。 素早くターンするコツを土屋健二氏が紹介しています。 肩を素早く回すと、腰から下...
トレーニング

ボールを見る時間を短くする方法【周りを見る時間を長くして判断力をアップさせる方法】

親子でできる簡単なドリルです。 試合や練習では、ボールはいつも見えるところにありますね。 見失わないように体の向きを変えたりするので、当然ではありますが。 実戦では、ボールをたっぷりと見る時間が無いものです。 相手のマーク、味方の動き、スペ...
トレーニング

狙ったところにボールを運ぶ技術

8の字のドリブルドリルはどうでしたか。 ドリルは、相手のいない、ノープレッシャーの状態でボールを狙ったところに 運ぶ練習です。 それは、この練習や、試合でボールをコントロールするためには必要な事。 野球でキャッチボールや素振りをすることと同...
ブレイン

プレスとインターセプト

2010年2月2日に行われた キリンカップ、日本代表対ベネズエラ代表戦。 ベネズエラのプレッシングサッカーの前に、日本代表のシュート数が激減しました。 ベネズエラの中盤のプレスから、デフェンスのガブリエル・シチェロ選手のインターセプトが 非...