トレーニング

トレーニング

ダイレクトパスのトレーニング  シュートをアシストするパス

シュートのラストパスをダイレクトで出すトレーニングです。 実戦では、ポストプレーやワンツーなどで多く使われるスキルです。 ゴール前に縦に入ったボールを、シューター(シュートする人)に対して、落とす。 シュートしやすい場所へ、ねらってボールを...
トレーニング

ダイレクトパスのトレーニング 強弱をつける

トレーニングは試合のために行います。ダイレクトパスが試合で有効なのは、「おとし」の場面です。 ここでは、おとしのトレーニングをします。 * C(親、コーチ)がAに向かってパスします。 * AはBにボールを落とします。ダイレクト(弱いけれど受...
トレーニング

ダイレクトパスのトレーニング 左右に動きながら

インサイドを使ったダイレクトパスのトレーニングです。 コーンの間隔は個人のレベルに合わせて調節してください。 はじめは狭くてもかまいません。 ダイレクトでパスを返したらコーンの中央に戻ります。 動きながら正確にキックする 軸足をしっかり踏み...
グループ戦術

カバーリング チャレンジアンドカバーの考え方

サッカーのデフェンスでは、カバーリングというグループ戦術を使います。 **チャレンジアンドカバー**というデフェンスの考え方を、低学年から身につけたいものです。 ゲームではスイーパーを置かないで、相手フォワードと同数のデフェンスで戦うように...
グループ戦術

ワンサイドカットからカバーリング

2人でデフェンスをするという事は、役割を分けることが必要です。 ボールに近い人を1stデフェンダーとします。第一デフェンダーと読んでもよいでしょう。 1人目は、ボールが動いている間に相手に出来るだけ寄せます。 アプローチです。 ここでは、相...
トレーニング

カバーリング 2人で相手のボールを奪う

デフェンスが2人、オフェンス1人です。 カバーリングの基本となる練習です。 ここでは、ボールに対する1stデフェンダーがアプローチして、コースを限定し、 相手がシュートしようとするスピードを遅らせます。 2ndデフェンダー(セカンドデフェン...
トレーニング

カバーリング 1stデフェンダーのアプローチ

ドリブルする相手と並走してコースを限定する練習をしましたが、 次は正面の相手にアプローチしてコースを相手をおくらせる(遅らせる) 練習をします。 デフェンダーからボールをいれてもよいですが、ここでは、親かコーチがボールを オフェンスに入れま...
トレーニング

カバーリングの動きをおぼえよう その2

Cがオニになります。ドリブルインでグリッドに入ります。 向こう側のコーンの間をドリブル通過で勝ちです。 Cがドリブルで入った瞬間に、AとBはボールを奪いに行きます。 このとき、(で身につけた、方向を制限する動きと、 2人目でつかまえる事を意...
トレーニング

カバーリングの動きをおぼえよう

カバーリングの動きを覚えるトレーニング 2対1の鬼ごっこです。 2人で1人をつかまえるので、2人が絶対に有利ですが、 要領よくつかまえる方法を身につけます。 1.2人のうち、1人は動くコースをさえぎる(コースを切る) 2.もうひとりがつかま...
トレーニング

スイッチプレーからシュート

スイッチプレーは、受け渡しが成功しただけでは試合に使えません。 スイッチプレーの次のプレーが大切です。 ここでは、ゴール前でのスイッチプレーからシュートするという練習をします。 ゴール前を横切る動きが有効です。 また、ゴールから遠ざかる動き...