PR

アウトサイドターンで敵をかわせ【足首の柔軟性が大切】

ターンを見直そうシリーズの2番目は、アウトサイドターンです。
アウトサイドターンはインサイドターンに比べて、メリットが多いです。

ボールを相手から隠す、または見えにくくする事が出来ます。
さらに、相手とボールの間に自分の体や足、腰が入るので、ボールタッチをミスしても、体を入れて相手からボールを守る動きがしやすいです。

インサイドターンでミスをすると、相手のインサイドとのボールの奪い合いになってしまいますね。
相手の方が体が入れやすくなってしまいます。

アウトサイドターンのもう一つのメリットは、スピードアップしやすいという事です。
アウトサイドでボールをひっかけてターンしたら、後は行きたい方向に大きく速くステップするだけです。

インサイドターンは、インサイドでひっかけたら、逆足のアウトサイドでボールをタッチしてスピードアップしなければなりません。

つまり、アウトサイドターンは同じ足で止め、その足でボールを大きく出すことができます。
また、逆足のアウトでボールを大きく出すこともできます。

止める(ひっかける)持ち出すという足の使い方は、1タッチ、2タッチの両方練習するとよいですね。
ただし、相手に背中を向けるので、相手の様子をちらっと見て、スピードアップするタイミングをはかることもコツです。

インサイドターンは、相手を前にしているので、相手の様子が良く見えますね。
アウトサイドターンで注意が必要なのは、アウトサイドの足くびの角度をつけることです。

足くびが柔らかくないと足くびをひねる可能性があります。

自宅でも足くび(両足)を良く回して置きましょう。

↓図解です(クリックすると拡大します)

コメント

タイトルとURLをコピーしました