トレーニング

ジンガステップで軸足の後ろにボールを通してみる

サッカー少年少女の皆んな、夏休みですよね。 夏休みを利用して、ボールタッチを遊び感覚で身につけてみませんか。 ボールが足にくっついているという表現をすることがありますが、ジンガステップは、まさにそのトレーニングにピッタリです。 軸足の前を通...
トレーニング

クーバーコーチング ボールマスタリー プルプッシュV

ボールの方向を変えるボールマスタリーでぜひマスターして欲しいものがプルプッシュVです。 クーバーコーチングのボールマスタリーはグラウンドリフティングとも言われており、ボールと足をなじませるトレーニングドリルとして日本サッカー協会も推薦してい...
グループ戦術

ゲームでの視野、遠くを見よう

サッカーは見て判断することの連続ですが、目の前の相手、身近な味方ばかり見ていてはゲームが小さくなってしまいます。 ゲームを大きく展開するためには、マッチアップしている相手の先にいるグループまで見ることが大切です。 お互いにマッチアップした状...
アジリティ

【聖和学園女子サッカー練習方法】2タッチからスピードアップ

女子サッカーの底辺を作って来た国井誠一氏のユニークな理論のひとつとして、左右にボールをずらして、縦に抜くという技術があります。 またの下で左右にボールをコントロールする技術は珍しいものではありませんが、国井氏は、この方法がもっとも手っ取り早...
トレーニング

【聖和学園女子サッカー】フェイクバックの練習をお手本にする

なでしこジャパンの活躍が楽しみですが、女子高校生のサッカーと言えばつい数年前は高校単位の戦いでした。 しかも宮城県の常盤木高校と聖和学園が全国大会の決勝で顔を合わせることもありました。 女子高校生のサッカーのメッカと言えば宮城なんですね。 ...
トレーニング

リングを使ったドリブルドリル

ドリブルドリルの多くは、コーンやマーカーに向かってドリブルをするというものが多いですね。 ここでは、リングを使ってドリブルの練習をしてみます。 抜いていくリングを決めて、スタートします。 ここでは、スピードリングを使っています。 スピードリ...
トレーニング

相手の足にひっかけないでドリブル突破しよう

相手エンドに入ってドリブルをする時は、突破のドリブルかキープのドリブルになりますね。 なでしこジャパンやU17のワールドカップ(2011)での試合を観ていると、相手の足が長くて、思わぬ所から足が出てきてボールを引っ掛けてしまうシーンがありま...
チーム戦術

サッカー ゲーム 幅と高さ

サッカーのゲームでの攻撃の場面です。 幅と高さを使うことをコーチに指導されていると 思います。 トップの選手は相手ゴールに近く、サイドの選手はタッチラインに 近くポジショニングします。 ボールを持っている選手から仲間を見て、スペースがあるこ...
トレーニング

横ずらしドリブルドリルは狭いスペースでも相手に奪われない

以前に横へずらす足裏トラップを紹介しました。今回は、ドリブルドリルとして紹介します。 デモンストレーションを見ると簡単そうにプレーしていますが選手達は正確性にかけます。カラダの動きにボールが付いていくところがポイントなのですがボールタッチに...
コアトレーニング

シンプルな体幹トレーニング、バービー

体幹トレーニングが注目されています。 身体の中心、コア。腹筋や背筋の部分ですね。 小学6年生で、身体能力を判断するときに バービーをさせてみると、そのフォームやスピードで 体幹の強さがわかります。 バービーの動画を海上自衛隊の体操のサイトで...