PR

シュート練習の方法と試合での動きについて(フォワード必見)

サッカーで得点するためには、ゴールにシュートしなければなりません。
流れから崩してのシュート、セットプレーからのシュート、カウンターからのシュートなど、ペナルティエリアに近づく方法、ゴールへボールを入れる方法はいろいろあります。

ここでは、シュート練習の方法と試合で「得点」するための動きについて考えてみます。

シュート練習の基本練習

小学生の場合、ゴールの幅が5m、高さが2mということもありクロスバー下を狙うことで、得点になる場面が多いですね。

しかし、クロスバーの上を超えてしまっては得点はおろか、ゴールキーパーがファンブルして、こぼれ球を拾うことも出来ません。

なので、高さのコントロールはやはりゴールキーパーの肩口から足もとの範囲でしょう。
特に、グラウンダーの強いボールはゴールキーパーがファンブルする可能性が大きいです。

こぼれ球を押し込むというプレーは少年サッカーならではの徹底したいプレーだと言えるでしょう。

ゴールに対してペナルティアークの左右の位置に立ち、ボールを少しだけ転がして踏み込んでシュートを打つ。

これが、シュートの基本練習です。

シュート練習のコツ

止まったボールをペナルティキックやフリーキックのように蹴るのではなく、コロコロと1mほど転がして踏み込んで蹴ること。

高さのコントロール、ファーサイド、ニアサイドのネットを狙って蹴る。

インステップでしっかりとボールをとらえ、インパクトしたあともアゴを引いたままになるように、ボールを注視する。

ゴールの枠は頭の中のイメージ。ボールを頭の中のゴールに向かって蹴ること。
繰り返し練習で、得意なコース、得意なポイントがつかめるといいですね。

点で合わせるシュートは、ボールなしでの動きがポイントになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました