PR

ブログの紹介

NABOです。

どこにでもある街クラブのコーチです。
現場の第一線にたって今日も指導を続けています。

ジュニアサッカーを指導するようになって気がついた事があります。

サッカーをするのは子供たちです。
でも現実的には、サッカーをするためには「コーチ」がいなければ練習も試合もできません。
コーチの役割の重要さを毎回の練習や試合で感じています。

子供たちは、コーチングで変わるのです。

コーチは子供たちの将来に触れています。

それは、おとうさん、おかあさんも同様です。

子供たちとコーチと保護者のトライアングルで

ゴールデンエイジのサッカーを

充実させましょう

さらに、大切な事があります。子供たちがサッカーをするためには、「保護者」がいなければクラブに入ることさえできないという事です。

練習に参加したり、試合に出かけたり、「親」が関わらなければサッカーができないという事です。

これが、ジュニアサッカーなんです。

「子供たち」「コーチ」「親」が、三角形を作らなければ、サッカーができないと言えます。

親の役割大きいですよ。でも、コーチの方法を知らない方がほとんどですよね。

逆にコーチも親の立場を知らないといけません。

ここに目をつけました。

ジュニアの時代だから、「親」の役割が大きいのです。でも「過保護になりましょう」という意味ではありません。

何を知って、どこまで手を出せばいいのか。分からない保護者が多いようです。教えてくれるコーチも少ないでしょう。

ブログタイトルの「親子で・・・」という言葉は、主役は子供、つまり、プレイヤーズファーストですが、親が知っていたほうがいい事、親が出来ること、ここを掘り下げる事が大切だと感じているからです。

合言葉は「レッツトライ」です。子供も親も。失敗をおそれるな!まず、やってみよう!です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました