ブック

ブック

サッカー止める蹴る解剖図鑑(風間八宏氏)この本がおすすめな理由と活用法

ナボコーチです。サッカーの指導教本はいろいろありますが、風間八宏氏の本を買っておけば間違いないです。DVDも出ていますが、DVDにはDVDの長所がありますし、本には本の長所があります。サッカー止める蹴る解剖図鑑の場合は、図鑑なので動きという...
コーチング

久保建英君の父親に学ぶ少年サッカーとお父さんコーチの関係

ついに、久保建英君がA代表に招集されましたね。(2019/05/23現在)個人的に子供の頃から注目してきたのでついに来たか!という感じです。俺、バルサに入る!という久保君のお父さん、久保建史さんが書いた本がありますが、この本を読んでこの親に...
ブック

少年サッカー 池上正の子どもが伸びるサッカーの練習の感想とどんな人向けかという話

池上正の子どもが伸びるサッカーの練習という本が電子書籍になったんですね。去年、僕は書店で本を買いました。僕の家の本棚には何十、いや、何百というサッカーの本が並んでいます。サッカー関連のDVDもパッケージが並んでいます。昔のVHSビデオもあり...
ブック

日本サッカー協会の出版物

JFA日本サッカー協会では、機関誌やサッカー関連の専門書等を販売しています。日本サッカー協会の出版物は楽天市場で購入できます。皆さんのお子さんが所属するチームはJFAに登録されているはずです。そしてお子さんも、日本サッカー協会の選手登録証を...
ブック

サッカー上達に役立つ本の紹介2018年9月(更新しました)

■夢をかなえるサッカーノート中村俊輔のサッカーノートがそのまま紹介されています。何年も書き綴っているサッカーノート。そのサッカーノートには図や絵も豊富に描かれています。この本にはサッカーノートが付録としてついているので、すぐにでも中村俊輔の...
ブック

ドイツ流攻撃サッカーで点を取る方法

ドイツ流攻撃サッカーで点を取る方法という本を紹介します。ノルベルト・エルゲルト (著), ペーター・シュライナー (著), ( (監修)魅力的なドイツの攻撃的サッカーが紹介されてています。カウンターアタックやフォーメーション攻撃からのシュー...
ブック

テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?

本の紹介です。以前、村松尚登氏の本を紹介しました。FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッドその村松氏が次の本を出しました。テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?日本選手の...
ブック

コーディネーショントレーニングの参考書

コーディネーショントレーニングの参考書を紹介します。■ サッカーのコーディネーショントレーニングペーター シュライナー (著)白石 豊 (翻訳), 泉原 嘉郎 (翻訳)サッカーのコーディネーショントレーニングに絞った本です。翻訳の白石豊氏は...
トレーニング

ボールを運ぶ ドリブルの考え方

サッカーのドリブルテクの本はたくさん出ていますが、私がオススメするのは佐々木博和氏の本とDVDです。基礎編と応用編がありますが、ホームワークとして取り組むなら基礎編で十分でしょう。チームとして練習するのであれば応用編です。サッカークリニック...
ブック

フィジカルトレーニング関連

参考となる図書、DVDを紹介します。サッカー 小中高生のためのフィジカル・トレーニング上記の本とリンクした内容になっていますが、追加されたメニューも含まれています。サッカー小中高生のためのフィジカル・トレーニング