nabo

グッズ

ボディバランストレーニングの役立ちグッズ

サッカーのトレーニングは、ゲームやミニゲームなど「試合形式」が上達の近道だと 思います。 しかし、サッカー少年がワンランク上を目指そうとしたら、ボールコントロールとともに、ボディバランスの能力をアップさせる必要があります。 まずサッカーにお...
サッカー教材

トムさんのコーチングA to Z【トムさんはクーバー・コーチングでも有名】

サッカー少年や、保護者、コーチにおなじみのトムさんこと、トム・バイヤー氏。 もとアメリカ代表だったって知ってました? トムさんは、日本の少年サッカーのスキルアップに長年活躍してきました。 本やDVDもたくさんでていますし、全日本少年サッカー...
トレーニング

ボールをバウンドさせないプレー【勇気を出してボールの落ち際に飛び込もう】

サッカーの試合では、ボールは地面を転がるだけでなく空中を飛ぶ時間も多いものです。 たとえばゴールキックをマイボールにする時は、ヘディングで味方が競りやすい位置に跳ね返すでしょう。 クリアーされたボールも同様に、ボールをボレーなどで跳ね返す場...
アジリティ

コーンをすばやくすり抜けよう【トップスピードで抜けること】で上達します

コーディネーショントレーニングとか、アジリティトレーニングと呼ばれるものは大変多くの種類があります。 本やDVDもでているので、個人練習でも参考にしてみてください。 SAQトレーニング 価格:1,890円(税込、送料別) スポーツスピード養...
トレーニング

カラダの向きを見直そう【ボディシェイプのよい例→ゴール方向がよく見える】

攻撃の時、選手の体は相手ゴールを向くことが理想です。 しかし、ボールを追い越した位置にいる場合は、ボールが後からパスされるのでボールと攻撃方向の両方が見える体の向きが必要です。 たとえば、サイドにいる選手がボールを受けるとき、サイドに開いて...
トレーニング

カラダの向きを見直そう!【ボディシェイプの悪い例→ゴール方向の様子が見えない】

レベルの高いサッカーを見ていると選手の体の向きがよいなあと思うことがあります。 レベルが低いサッカーだと選手の体の向きはほとんどボールに向いています。 攻撃の場面で、ボールを受けて、ドリブルやパス、シュートをすることをイメージしてください。...
トレーニング

前を向くドリブル突破とこぼれ球からのドリブル突破

ゲーム形式の練習の中でも、JSC CHIBAの子どもたちは積極にドリブルで相手を抜きにかかります。 前半では、ピンクのビブス8番の子が、後から来たボールをたくみなドリブルで2人をかわすシーンがあります。 また、その後、ピンクのビブスの10番...
トレーニング

ドリブル、方向を変えてスピードアップ

練習の時に、ドリブルの上手な子、フェイントの得意な子はたくさんいます。 でも、試合になると、活躍できないのは原因があります。 それは、ボールコントロールと同じぐらい大切なこと。 つまり「スピードアップ」です。 ターンした後、ドリブルで角度を...
トレーニング

ドリブル、最短距離をスピードアップで移動

ドリブルの練習として、コーンを用いたジグザグドリブルのドリルを練習することは 効果のある方法です。 視点を変えて、ボールを思ったところへ運ぶことが出来るようになったら、 8mほど先のターゲットに向かって真っすぐに最短距離でボールと一緒に 移...
トレーニング

相手から遠い足でボールを扱う習慣づけ

ドリブルドリルを練習してボールタッチがよくなったら 相手をつけて練習しましょう。 その時、ドリブルやターンで使う足がポイントになります。 基本中の基本は、相手から遠い足でボールを扱うことです。 そのために、両足が使えることが基本です。 相手...