体の向き

アジリティ

よい視野とプレーエリアのためのバックステップ

サッカーの試合でよくある場面ですが、パスが後方にそれた時に、癖でボールの方向に向かって走ってしまうことがあります。 ここで、次のプレーを考えてトラップするためにはボールとパス方向をみながら、まっすぐバックステップすることがポイントです。 こ...
パス

ボールを受ける角度と体の向き

2013年11月16日の日本代表対オランダ戦でもボールを受ける角度で勝負がついた場面がありましたね。 角度と体の向きの争いと言ってもいいでしょう。 さて、少年サッカーでは三角パスで体の向き、受ける角度を学んで行きましょう。 下の図をご覧下さ...
パス

【少年サッカー】体の向きを知らないことはサッカーを知らないことと同じ!

タイトルがちょっと過激な表現になってしまいました。 言いたいことは、少年サッカーを習得する時期には 「体の向き」 を学ばなかったら意味がないってことです。 体の向きを習慣化することが、少年サッカーの目的とも言えます。 少年サッカーで体の向き...
パス

助けるサポート攻めるサポートでパスをつなごう【ボール無しの動きで攻撃参加】

サッカーの攻撃では、ボールを持っている選手とサポートの選手の連携で、パスがつながっていきます。 ボールを持っている選手がパスを出そうとする時、余裕で出せる場面はなかなかありません。 相手のプレッシャーを感じる場合がほとんどです。 もし、上手...
パス

ボールを受けるカラダの向きを工夫しよう【グッドボディシェイプで視野を確保!】

サッカーではカラダの向きのことを「ボディシェイプ」と言います。 よいカラダの向きということを「グッドボディシェイプ」と言います。 よいカラダの向きとは、ボールが見えることと、パスをする方向の様子(味方)が見えることです。 ボールにカラダの正...
トレーニング

体の向きとボールを置く位置

サッカーでは、体の向きが大切だとよく言われています。 でも、どんな体の向きがよくて、どんな体の向きが悪いのか? 言葉や、ジェスチャーで答えられる子は少ないかも知れません。 わかっていることと、出来ることは違うものです。 サッカーでは、試合中...
トレーニング

スペースに走り込みながらよい体の向きをつくる

スペースへ前進してダッシュしながら、ボールを見失わないで、よい体の向きを 作る練習です。 ボールを味方にパスして、ボールにお尻を向けない方向に回りながら、パスを受けやすい 体の向きを作ります。 直線ダッシュ、ターン。この間にボールと味方を見...
グループ戦術

正確なパスをするためのよい体の向き(1)

サッカーのトレンドはパスサッカーです。 ワールドカップ予選で繰り広げられているサッカーはパスが基本です。 パスワークで相手ゴールに迫る。相手のパスをインターセプトして攻撃する。 パスサッカーに必要な正確なパスのトレーニングです。 よいパスを...