パス

グループ戦術

ワンタッチパスのフォーメーション練習【動きながら正確にパス】

メルマガと連動したメニューです。 12月のトレーニングテーマは 動いてワンタッチパスを繰り返すです。 11月のトレーニングテーマは 動きながらコントロール でした。 コントロールの後は、パスかドリブルです。 12月はボールをコントロール、 ...
トレーニング

ドリブルから的(まと)に向かってパスその3【俊敏性もアップするトレーニング】

デフェンスをつけながらドリブルして正確にパスをする。 この練習メニューのバリエーションです。 こういうメニューです。 ↓ 図解ですクリックすると拡大します その2では敵がグリッドの内側にいました。 オフェンスがボールをドリブルして外周を回っ...
トレーニング

ドリブルから的(まと)に向かってパスその2【相手をかわして的(まと)に当てる】

ドリブルから的に向かってパス練習のオプションメニューです。 その1では、敵もグリッドの外側でしたが、今度はグリッドの内側に入ります。 デフェンスはグリッドから出てボールを奪う事は出来ません。 オフェンスもグリッドの中に入って的を狙うことは出...
トレーニング

ドリブルから的(まと)に向かってパスその1【楽しみながら実践的練習】

相手をつけてドリブルという軽いプレッシャーをかけたドリブル練習の発展メニューです。 グリッドの中央にマーカーを置いて、その上にボールを置きます。 グリッドの外側でドリブルをして、コーンをひとつかわしたら中央のボールを狙ってボールを当てます。...
トレーニング

2対2から2対1へサッカーの動き

サッカーの動きには個人戦術というものがあります。 個人技術と何が違うのか。 例えばリフティングやボールコントロールは個人技術です。 試合でパスを通す、また、パスを受けるという動きは個人戦術となります。 簡単に説明します。 サッカーでは1対1...
トレーニング

ファーストタッチをみがけ!コツは【小さめのファーストタッチ】

大きめのファーストタッチができるようになったら、小さめのファーストタッチの練習をしましょう。 小さめといっても、足下でのコントロールだけでなく、相手1人分ずれればよいところです。 大きくファーストタッチをする事と小さめのファーストタッチをす...
トレーニング

スペースに走り込みながらよい体の向きをつくる

スペースへ前進してダッシュしながら、ボールを見失わないで、よい体の向きを 作る練習です。 ボールを味方にパスして、ボールにお尻を向けない方向に回りながら、パスを受けやすい 体の向きを作ります。 直線ダッシュ、ターン。この間にボールと味方を見...
グループ戦術

正確なパスをするためのよい体の向き(1)

サッカーのトレンドはパスサッカーです。 ワールドカップ予選で繰り広げられているサッカーはパスが基本です。 パスワークで相手ゴールに迫る。相手のパスをインターセプトして攻撃する。 パスサッカーに必要な正確なパスのトレーニングです。 よいパスを...
グループ戦術

パスの優先順位(3)前にパスを出す デフェンスが近い場合

攻撃をしかけたいが、相手のプレスが早くて前へのパスが出せない時があります。 簡単に攻撃、突破をあきらめないで、デフェンスが近い場合は、パスを出してやる足を選びます。 相手デフェンスより遠い足もとへ強く早いボールを送ります。 デフェンスが寄せ...
グループ戦術

パスの優先順位(2)前にパスを出す デフェンスが遠い場合

前へのパス攻撃は突破を狙うパスです。 優先順位の第2番目は相手デフェンスの裏にスペースが無い、引いている場合です。 味方と相手マークの間にスペースがあるときは、味方の足にボールを出しますが、ゴールに近い方の足をねらって出します。 ゴールに近...