香川選手のターンを身につけよう

スポンサーリンク

2011年8月10日の日韓フレンドリーマッチで2得点の活躍を見せた香川選手。
ブランクを感じさせないプレーの連続でしたが、中盤でなんどか見せたターンがとてもキレがいいので、ジュニアサッカーではぜひ真似をして身につけてほしいです。

録画画像をアップしたいところですが、似た動画をアップしますので身につけてください。

香川選手の場合、一発でターンする場面と、弧を描くように大きくドリブルで回るシーンがありました。

トラップして相手から離れて、スペースでパスを出すというところは一緒です。
動画ではシュートで終わっていますが、香川選手は駒野選手へパスをしてチャンスを作っていました。

やみくもに縦方向にドリブルするのではなく、相手を外してスペースを作るドリブルは少年サッカーでもぜひ身につけて欲しい技術です。

このような技術を身につける教材を紹介します。
それは、元Jリーガー越智隼人の一人でもできるサッカー練習法です。
このようなターンをいくつか紹介しています。
>>越智隼人の一人でもできるサッカー練習法

ステップオーバーからのターンは、実戦でも十分に通用するワザです。
ぜひマスターして下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました