ドリブルで1対1の場面で、相手を抜く時にぜひ使って欲しいテクニックがダブルタッチです。
このテクニックは、ボールを横、縦と動かすだけなのですが、縦にボールをプッシュする時にカラダと一緒にすり抜けることが出来れば、簡単に相手を置き去りにできます。
元Jリーガー越智隼人の一人でもできるサッカー練習法・上達法のDVDより抜粋しました。
数あるサッカー教材の中でも、撮影の角度といい、スロー再生といい、とてもよく出来た動画教材です。
左右どちらにも抜くシーンがあるので、得意な足、ちょっと苦手な足があってもイメージがつかみやすいです。
このようなドリブルが他にも紹介されています。教材に興味があるかたはこちらをご覧下さい。
ネットで見るタイプ!
【サッカー】一人でもできるサッカー上達法オンライン(スマホやタブレットでネット環境があればどこでも見れるサッカートレーニング動画です)
ひとりでも出来る練習方法としてオススメです。
ダブルタッチの他にも、試合で使えるテクニックがこの他に5種類紹介されています。
6種類のドリブルテクがあれば、試合でバッチリ通用しますよ。
レッツトライ!
コメント