正確なパスは正確なキックから 正確なキックは正しいフォーム、よいフォームから!
キックの大切さを伝えたくて
親子で学ぶ!まったく新しいボールの蹴り方2~実戦的な蹴り方とロングキックを極める~
をおすすめしています。
大人のキックと小学生のキックの違いはあるのか?
キックのコツは大人だから出来るのではないか?
「まったく新しいボールの蹴り方2」DVDのキャプチャ画像です。
縦インステップキックは、ボールをミートしてからフォロースルーしますが、その時のポイントは、ボールの先に着地するイメージになります。軸足の膝が突っ張っていないところに注目です。
小学生には無理なんじゃないか、大人だから出来るのではないか?
少年サッカーの教本を見てキックフォームを調べてみました
JFAアカデミーチームの監督を務める島田氏の2冊の本です。
左がサッカー練習メニュー100 これは大人から子供までの戦術の本です。
右のジュニアサッカー練習メニュー200 「トレーニング」と「考えること」をリンクさせています。
右側の、ジュニアサッカー練習メニュー200から画像を引用させていただきました。
インステップキックの解説のページがあります。
軸足の膝の曲がり、蹴り足のバックスイング、コツは同じです。
左側の赤丸です。軸足のカカトからしっかりと踏み込んでいて、シューズの裏が見えています。
そして、右側の赤丸では、ミートの瞬間でも軸足の膝が軽く曲がっています。
つまり、キックの基本は大人も子供も同じであり、その手本が力に頼ったものであれば
参考にならないが、フォームを教えるものであれば、子供にも参考になるという事です。
正確なパスは正確なキックから 正確なキックは正しいフォーム、よいフォームから!
コメント