ドリブル

トレーニング

ドリブル基礎トレーニング ボールを運ぶテク 狙ったところへ移動する

ボールを持って、思ったところへ運ぶ技術がドリブルです。 ここでは、約4m先のコーンに向かってワンタッチでボールを運び、さらに、4m先でボールを止めるという練習をします。 ボールと一緒に移動することが「運ぶ」ということです。 この基本をシンプ...
トレーニング

ドリブル基礎トレーニング ボールを止めるテク

ドリブルは、ボールを運ぶ技術です。 しかし、どこまでもボールを運ぶわけではなくボールの方向を変える、ボールのスピードを変える、ボールを止めるというコントロールが必要になります。 通常のドリブル練習では、角度を変える練習をすることが多いですが...
アジリティ

【聖和学園女子サッカー練習方法】2タッチからスピードアップ

女子サッカーの底辺を作って来た国井誠一氏のユニークな理論のひとつとして、左右にボールをずらして、縦に抜くという技術があります。 またの下で左右にボールをコントロールする技術は珍しいものではありませんが、国井氏は、この方法がもっとも手っ取り早...
トレーニング

リングを使ったドリブルドリル

ドリブルドリルの多くは、コーンやマーカーに向かってドリブルをするというものが多いですね。 ここでは、リングを使ってドリブルの練習をしてみます。 抜いていくリングを決めて、スタートします。 ここでは、スピードリングを使っています。 スピードリ...
トレーニング

相手の足にひっかけないでドリブル突破しよう

相手エンドに入ってドリブルをする時は、突破のドリブルかキープのドリブルになりますね。 なでしこジャパンやU17のワールドカップ(2011)での試合を観ていると、相手の足が長くて、思わぬ所から足が出てきてボールを引っ掛けてしまうシーンがありま...
トレーニング

スーパーチビッコのドリブルはボールと体が連動している!

サッカーでは小さいうちからボールに慣れるといい。よく聞く話ですが、小さいうちにこれだけボールを触れる子も珍しいです。 よくyoutubeでサッカー動画をチェックしていますが、この子のようなドリブルを小中学生にもやって欲しいなあと思っています...
トレーニング

カラダの向きを見直そう!【ボディシェイプの悪い例→ゴール方向の様子が見えない】

レベルの高いサッカーを見ていると選手の体の向きがよいなあと思うことがあります。 レベルが低いサッカーだと選手の体の向きはほとんどボールに向いています。 攻撃の場面で、ボールを受けて、ドリブルやパス、シュートをすることをイメージしてください。...
トレーニング

ドリブル、方向を変えてスピードアップ

練習の時に、ドリブルの上手な子、フェイントの得意な子はたくさんいます。 でも、試合になると、活躍できないのは原因があります。 それは、ボールコントロールと同じぐらい大切なこと。 つまり「スピードアップ」です。 ターンした後、ドリブルで角度を...
トレーニング

緩急をつけたプレーとは

サッカーのプレーでよく言われる言葉として 「緩急をつけたプレーをしよう」 というものがありますね。 パスした後の動きや、ドリブルで相手を抜く時の動きなど、スピードアップして、相手を置き去りにする時に効果的です。緩急の緩とは、ゆっくり~普通の...
トレーニング

1対1になる前の動き

サッカーでは1対1の場面が必ずあります。 攻撃の1対1を考えてみましょう。 デフェンスのアプローチが鋭い場合は、1対1にするつもりは無くても1対1に なってしまうことがあります。 自分にパスが来る、ボールが移動している時に、攻撃方向を見てお...