個人戦術

トレーニング

カラダの向きを見直そう!【ボディシェイプの悪い例→ゴール方向の様子が見えない】

レベルの高いサッカーを見ていると選手の体の向きがよいなあと思うことがあります。 レベルが低いサッカーだと選手の体の向きはほとんどボールに向いています。 攻撃の場面で、ボールを受けて、ドリブルやパス、シュートをすることをイメージしてください。...
トレーニング

前を向くドリブル突破とこぼれ球からのドリブル突破

ゲーム形式の練習の中でも、JSC CHIBAの子どもたちは積極にドリブルで相手を抜きにかかります。 前半では、ピンクのビブス8番の子が、後から来たボールをたくみなドリブルで2人をかわすシーンがあります。 また、その後、ピンクのビブスの10番...
トレーニング

相手から遠い足でボールを扱う習慣づけ

ドリブルドリルを練習してボールタッチがよくなったら 相手をつけて練習しましょう。 その時、ドリブルやターンで使う足がポイントになります。 基本中の基本は、相手から遠い足でボールを扱うことです。 そのために、両足が使えることが基本です。 相手...
トレーニング

サイドでのプレーでのポイント2

サッカーのプレーで大切なことは、視野の確保です。 ボールは地面にあるので、足でボールを扱いながら 相手ゴール方向を観るという事は「顔」を上げなければなりません。 サイドのタッチライン沿いでも、顔を上げることは大切ですが 中央付近でのプレーに...
トレーニング

サイドでのプレーでのポイント1

ピッチを広く使うためには、タッチライン沿いまで しっかりと使い切ることが大切です。 タッチライン沿いで、ボールを受けて攻撃するときに 注意して欲しいポイントがあります。 タッチラインを背にすると、どうしても体の向きが ピッチの中央を向きがち...
トレーニング

1対1になる前の動き

サッカーでは1対1の場面が必ずあります。 攻撃の1対1を考えてみましょう。 デフェンスのアプローチが鋭い場合は、1対1にするつもりは無くても1対1に なってしまうことがあります。 自分にパスが来る、ボールが移動している時に、攻撃方向を見てお...
ボールコントロール

サイドで使うドリブル、フェイント【マシューズフェイントとダブルタッチを身につけよう】

サイド攻撃をスピードに乗って1対1で敵を突破するためには相手がボール1個分ずれてくれるだけでOKです。 ボールをたくさん触るフェイントや、大きなステップが必要なフェイントよりもスピードに乗って、縦方向に抜けるフェイントを使ってドリブル突破に...
トレーニング

サイドで1対1の突破に挑戦しよう【サイドからペナルティエリアに攻め込む】

サッカーでは、サイド攻撃が有効という事は、センタリングやクロスという言葉、コーナーキックというルールからもわかりますね。 サイドからの攻撃は怖いとも言えるし、怖くないとも言えます。 中央突破に比べれば、シュートの角度が狭くなるので直接的な怖...
グループ戦術

ワンタッチパスのフォーメーション練習【動きながら正確にパス】

メルマガと連動したメニューです。 12月のトレーニングテーマは 動いてワンタッチパスを繰り返すです。 11月のトレーニングテーマは 動きながらコントロール でした。 コントロールの後は、パスかドリブルです。 12月はボールをコントロール、 ...
トレーニング

マークを外してボールを受ける動き【基本は前を向くこと!相手ゴールに向かおう】

サッカーでは、ボールを受けるときにフリーでもらえる状況は少ないです。 敵が近くにいて、トラップの瞬間に奪われるようなもらい方では、思うようなコントロールはできないでしょう。 敵から1センチでも離れてボールを動いて受けることを小さいうちから習...