PR

ワンタッチパスでリターンパスを出す【味方に優しいパス!奪われないパス】

今月のテーマは「動いてワンタッチパス」です。
ワンタッチパスとは、ダイレクトパスのことですが、ここでは、クサビパス、ポストへのパスをイメージしてそのパスを落とすという場面を想定してください。

フォワードが、相手ゴールを背にしてボールを受ける時、相手デフェンスがフリーにしてくれることはありません。
マークされているので、味方からボールを受けるときに相手デフェンダーを振り切ることが大切です。

その振り切る方法ですが、クサビ役、ポスト役はあまり動いてしまうと味方のターゲットになりにくくなります。

「いつもあの辺にいる」
そんなイメージを味方に持ってもらい、縦パスを受けます。
クサビのパスを受けます。

このパスの処理は、味方に確実に渡す工夫をする必要があります。

シュートのラストパスになるかも知れません。
サイドへの展開の起点になるかも知れません。

確実さ、正確性が要求されます。
つまり、味方にやさしいパスです。

このようなドリルを居残り練習や、自宅で行ってみましょう。
相手を付けたほうがリアリティがあります。

相手デフェンスに対し、体をぶつけ、ボールに寄るタイミングを遅らせます。

ファウルではありませんが、もし、プッシングすればファウルになります。

ファウルにならないコンタクト方法を知りたい方はメールください。
メルマガ読者なら、メールに返信してくださいね。

練習の様子です。

↓図解です(クリックすると拡大します)

水色は、青からボールを受けるときにピンクの敵に対して、体を当ててからボールを受けて、青に対してやさしいパスを出します。

フリーだったらカンタンなプレーですがテキのプレッシャーを跳ね返して確実にボールを味方に渡すこと
そのためには、テキの自由を奪うことです。

コメント

  1. 田中拓弥 より:

    我が子の身体が大きい為、相手とボールの間に身体を飛び込ませた時、相手が吹っ飛び、ファールを取られる場合があります。
    手を使ってる訳でもなく、見た目ファールではないと思うのですが、身体の接触箇所に秘訣があるのでしょうか?
    ファウルにならないコンタクト方法を是非、教えてください。

  2. NABO より:

    田中さん
    NABOです。
    小学生も6年生ぐらいになると、体格の違いが大きくなりますよね。
    正当なチャージでも、「過剰なチャージ」とみなされファウルをとられる場合が
    あるようです。
    相手とボールの間に体を割り込ませる時に、背中が相手に当たっていると
    ファウルになりやすいですね。
    上半身を当てるのではなく、腰から下だけをボールと相手の間に
    割り込ませるだけでも、体格を生かしたボール奪取が可能かと
    思いますが、どうでしょうか。
    また、相手に当たってからボールをマイボールにするのではなく、
    相手が触れない状態を作ることを意識してはどうでしょうか。
    相手がボールを触りたくて体を寄せてきて、バランスを崩すのであれば
    ファウルは取られないはずです。
    このふたつを意識してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました